長久手の佐々木歯科医院のブログです。

佐々木歯科News

おくちのなかのはなし

「口腔外科」ってなんですか?

更新日:

いつも読んでもらってありがとうございます!sasakkyです。

リニューアル後の記念すべき第1回目は何を書こうか迷いましたが、仕事紹介もかねて、僕の仕事「口腔外科」について書こうと思います。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

「口腔外科」って聞き慣れないと思いますし、聞いたことがあっても何をするところかまでご存知の方は少ないんじゃないでしょうか。

「口腔外科」とは、簡単にいうと「虫歯」と「歯周病」以外のお口の中の病気を治すところです。

実際のところ、お口の中にはとてもいろんな病気ができますし、からだの病気がお口の症状から発見されることもたくさんあるのですが、お口の中に出来る病気に詳しい方ってあまりみえないので、いざ自分の口の中に何かできた時には「何だこれはあせるとびっくりされる方がほとんどです。(なかには「痛くも痒くもないから歯医者さんにいわれて始めて気づきました汗。」という方もみえます。)

そんな、比較的珍しい病気を専門にしている科が「口腔外科」です。

ところで、「口腔外科医」って医者なんでしょうか歯医者なんでしょうか?

「口腔外科」っていう仕事は世界中にありますが、国によって歯医者さんだったり、お医者さんだったり、その両方の免許が必要だったりします。

日本では、「口腔外科=歯医者」と決まっていて、正確には「歯科口腔外科」と書かなければいけません。

では「街の歯医者さん」と「口腔外科医」って何が違うのかといいますと、基本的に免許は一緒です。(これは「眼科」も「産婦人科」も同じ医師免許だというようなものです。)

ただ、口腔外科の仕事ってのは、全身麻酔で手術をしたり、入院が必要だったり、重病の人のお口の治療をしたりと、からだに関する知識がないとやっていけません。
というわけで、どこかでちゃんと勉強しないといけないのですが、残念なことに、日本の歯科教育は「歯科治療重視」なので、口腔外科の仕事に必要なからだの知識は、ほとんど教わらないんです。
ですから、僕を含め日本の「口腔外科医」のほとんどは、歯医者の免許を取ったあとに口腔外科がある総合病院で研修しながら「からだ」の勉強をし直します。勉強

つまり、まとめますと
「口腔外科医」とは、虫歯や歯周病以外の「お口の中の病気」と「からだ」に詳しい「歯医者」です。

とはいえ、口腔外科医が「虫歯」や「歯周病」に詳しくなっちゃダメってわけではないですので、そこもしっかり勉強します!(もちろん、街の歯医者さんでも、からだのことを勉強していらっしゃる先生はたくさんみえます。)

リニューアル後第1回目の今日は、「口腔外科」ってどういうところなのかについてのお話でした。

ペタしてね

—–

-おくちのなかのはなし

Copyright© 佐々木歯科News , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.